またまた、花博記念公園鶴見緑地で遊びました!

こんにちわ、国産無添加ドッグフード専門店みんなのいぬを運営しております長谷川です。

11月10日のコラムに引き続き、
花博記念公園鶴見緑地にまた遊びに行きました!

やはりここは楽しい。
犬にとっても開放的で気分転換になるはずです。

公園で気分転換

水辺には鳥たちがたくさんきていまして、
妙に取りに詳しい物知りなおじさんがえさをあげているので、
私たちもラッキーと一緒に観察しておりました。

鳥たちもそのおじさんのことを良く知っているのか、集まってきます。
で、その数がすごいのです。
おじさんが池に引きずり込まれるかと思えるくらいの数です。
それを見に見物に来る方々の数もなかなかに多いのですが・・・。

見物客が充分に集まったところで、
えさを空中に投げる技(!)を披露してくれました。
鳥たちは空中キャッチ!
見物客がいないとやってくれないのが、憎いところではあるのですが、
とても見ごたえがありました。

次は何を見れるのかと楽しみにしておりましたら…。

「わんわんっ!」
バタバタバタバタッ、バタバタバタバタッ
鳥たちが逃げちゃいました…

なんとうちのラッキーがいきなり吠えて鳥たちが逃げちゃったのです。
もちろん大ひんしゅくです。

↓奥に見えるのが渦中の池です。

吠えて大ひんしゅく

反省して池から距離をおきました。
大変失礼しました。

とんだ失態はありましたが、自然いっぱいの鶴見緑地にはまた遊びにきたいと思います。

犬の爪の上手な切り方…どうしていますか?

犬の爪はすぐに伸びてきますよね。
そのまま放っておくとくるくると巻いてしまい切りにくく、面倒なことになります

私もラッキーと暮らし始めた当初は爪切りを買って切っておりました。
爪には血管や神経が通っていますから切りすぎると血が出ます。
ですので、慎重にしなければならないのですが

私も実際に何度か血を出したことがあり、
余計に怖がるようになってしまいました。

ネットや書籍で色々と調べて見ますと、
大型犬や外で飼っている犬、毎日散歩をする犬は
コンクリートアスファルトで自然に爪が削れるので
爪切りは血管ぎりぎりまでやる必要がない、と書いてありました。

なるほどそうかと思いましたが、
そもそも大型犬ではないし(ミニチュアダックス)、
外で飼う場所もないし、
できることと言えば毎日の散歩くらい…。
でも、すでに毎日散歩している。

おかしい、
自然に爪が削れない。

うちのラッキーが2才になるくらいまでは専用の爪切りで切っておりました。
動物病院に行った時についでにお願いしたりもしておりました。

しかし、ある日から自然と爪が削れるようになってきまして、
爪切りをする必要がほとんどなくなりました、。

犬の足の爪

なぜでしょう?

これは私の勝手な想像ですが、
・体重が増えた。5kg⇒6.5kg
・散歩がわがままになった。ぐいぐい引っ張ったり、歩きたくないときは踏んばる。

プラスな要素はひとつもありませんが、
あながちこの想像は外れていないかと思っております。

愛犬の爪、上手に切れていますか?

山古志村のマリと三匹の子犬 (単行本) 読みました!

平成16年10月23日に発生した新潟県中越地震で被災地に残されながら、
出産したばかりの3匹の子犬を守り続けた柴犬のマリの物語です。

壊滅的な被害を受けた山古志村でのマリのたくましさは映画化されるほどの
感動の話なのですが、その原作本がこの絵本なのです。

過去のコラムでも紹介しましたが、
映画の公開が12月8日に迫りましたので、
今一度、記事にさせていただきました。

映画の公式サイトはこちら↓
マリと子犬の物語公式サイト

映画ももちろんそうですが、絵本をできるだけ多くの方に読んでいただきたい。
特に小学生くらいの子に読んでもらいたいです。

・犬と人間の心の通い合い
・犬の持つ本能としてのやさしさ
・命の尊さ

これらをきっと学んでくれるのではないでしょうか。
マリという犬だからこそ、その教えを素直に受け入れられるかもしれない。

大変、悲惨な天災でした。
私たちにできることは微々たることかもしれません。
それでも本を買うことや映画を見ることで被災された方々の復興の一助となることが
できるのでしたら、それはやはり素晴らしい事です。

映画:マリと子犬の物語のチャリティ
絵本:売上金の一部は中越地震復興に使われます

ペットと行ける(犬同伴可)ホームセンター

ペットと行ける(犬同伴可)ホームセンターがあります。
いまや、多くのホームセンターがそのようなのですが、
私が住んでおります東大阪市ですと、
カインズホーム東大阪店がイチオシですね。

↓店舗概観

カインズホーム東大阪店

ワンちゃん連れのお客さんが多くてとっても入りやすいです。
店内にマクドナルドがあるのですが、いっしょに食べている人もいます。

ペット専用のショッピングカートがありまして、
そこに敷くトレイシーツも常備してあります。

ペット専用カートの正しい使い方

このようにかしこくお座りしておりますと、
行き交うお客さんにぶつかってご迷惑を掛けることなく、
無事に買い物を楽しむことができます。

で、少し慣れてきますと…

↓ペット専用カートの使い方パート2。

ペット専用カートの使い方パート2。

とってもうれしそうに乗っています。
本人はとてもうれしそうなのですが、この姿勢ですと私が少し不安です。
なんだかいきなり暴れて転げ落ちちゃいそうですので。

2〜3頭連れて買い物に来られている方も多いです。
うちはこの子1人でも大変なのに尊敬します、ホントに。

ちなみに、これ内緒ですが…。
うちの子は必ずペット専用カートに乗るとトイレするんです。
それも両方です。
お分かりですよね、両方です。
はい、ごめんなさい。

大阪府大東市のドッグランで遊びました!

こんにちわ、国産無添加ドッグフード専門店みんなのいぬを運営しております長谷川です。

大阪府大東市のドッグラン、 ドッグランフィールドで遊びました。
ここへ遊びに来るのは5回目です。

遊具がいくつか増えていましたので、紹介します。

■ 中を自由に歩きまわれるカラフルな通路。

ボールを取りに行く

↑ ボールを取りにノロノロと歩いていきました。

↓ 面倒くさそうにボールをくわえて帰ってきました。

ボールをくわえて帰ってくる

この遊具ではとても楽しそうに遊ぶことができました。

また、遊びに来ていたわんちゃんは意外と少なかったのですが、
セントバーナードがいてラッキーがめちゃくちゃ怖がっていました。
45kgあるそうでして、とっても大きいのですが、
性格はやさしく、おとなしい、かしこい子でした。

黒柴くんもいまして、すごくおとなしいのですが、
どういうわけか、やはりラッキーは怖がっていました。

ここのドッグランは、

食事もおいしくて、必ず食べます。
来場されるほとんどの方が食事をしている印象ですね。

ドッグランは犬はもちろんのこと私たち飼い主にとっても
コミュニケーションが取れる有意義な場所です。

行ったことのない方はぜひ一度遊びに行ってみてください!

散歩グッズのハーネス(胴輪) 新調しました!

永らく愛用していました、ハーネスが何かの拍子で破損しました。
散歩中の命綱ですから、破損したままでは危険極まりなく新調することとなりました。
かなり永く使っておりましたので、ラッキーの陰謀で壊したのかもしれませんが、
立証できませんので今のところはそれ以上は疑っておりません。

夜の散歩から帰りました。

散歩から帰ったところ

足元にあるぬいぐるみは今年の誕生日プレゼントです。

で、新調したハーネスですが

新調したハーネス

わかりにくいですが、青色のがそうです。

これ、なかなか優れものでして、

無段階調節というのでしょうか、
体のサイズに合わせてかなりの自由が利くのです。

前のハーネスは少し苦しめのサイズでしたので、
散歩が快適になるかも。

しかし、安住して肥満が進むのだけは避けなければなりません。

いずれにしても命綱が復活しましたのでやれやれです。
やっぱり新品はいいですね!

階段を上りません、上らせません。

こんにちわ、国産無添加ドッグフード専門店みんなのいぬを運営しております長谷川です。

犬の運動神経をもってすれば、
犬種や個体差はもちろんあるのでしょうけど、
階段を上ることはそんなに難しいことではないと思います。

うちのラッキーでも一段ずつですが上ることができます。
足が短いのと、怖がりなため、必ず後ろ足から上ります。
ワッセワッセとかなり必死です。

それを見るのはとても愛らしいのですが、
よ〜く考えますと危険です。

ですので、上るのは禁止にしました。
元々、下ることはできませんので、
上る階段には彼の苦手なクイックルワイパーの棒を
立てかけてあります。

階段を上るの禁止

↑上りたいけど上れません。

特にダックスなど胴の長い犬は、
腰に負担がかかりやすいので階段の上り下りはおろか、
跳んだり跳ねたりするのもよくないみたいですね。

あまり、抑制するのも楽しくないかと思いますので、
神経質にならないようにはしているのですが、
年を重ねてまいりますとそういったケアも必要になりますね。

そうなんです。
今は元気。

でも確実に年を取り、老いていきます。

老いても健康でいられる体作りと日々の心がけが大切ですね。
まず、私は階段の上り下りを禁止にしました。

すぐにできることから一つずつ。

皆さんはどのようなことを気をつけてらっしゃいますか?